ソラマメの打越一寸にょっきにょき

昨日は寒さが緩んだので、久しぶりに2階のベランダのプランターの覆いを外しました。

ソラマメの打越一寸です。

ソラマメの打越一寸

サカタのタネから種を買って昨年の秋にプランターに蒔きました。 年内に芽を出すかと期待しましたが、12月の寒が厳しかったせいか、がっかりの年越しでした。

1月の寒い中に芽を出しましたが、我が家には畑がありません。 少し温かい日に6本だけ掘り起こして、畑をもっているご近所さんに分けてあげました。 かなり大きく育つようですから、畑を持っている方に育てて戴けるなら幸いです。

実のところ、私の怠慢のせいでプランターが足りません。

こちらは小松菜と同居しているソラマメの苗です。

ソラマメと小松菜

当初は小松菜を間引きしながら育てて、1月中に食べ尽くす予定でした。 ところが、昨年は12月からとても寒くて、プランターの世話をする気になれませんでした。

2月になってからは最高気温が3度という日もありましたから、状況は同じ。 ベビーリーフばかりなので、双葉を残して鋏で切り取って、味噌汁やスープのトッピングにするぐらいです。

小松菜のベビーリーフ

昨日は3月の陽気で久しぶりに最高気温が10度を超えました。 今日は雨だったので、昨日ほどは温かくありませんでした。 もう少し温かくなってから、小松菜を抜いてソラマメを植え直したいと思っています。

昨日は風がとても強かったので、洗濯物が乾きました。 北部九州では春一番が吹いたそうで、あれがそうだったのだとニュースで知った水曜日でした。

 

春なんですよね。