ゴーヤーチャンプルーの思い出と緑のカーテン

我が家は田舎の一軒家。 南側の竹藪に遮られて夏は涼しい風が吹きません。 初夏ともなると、日中は屋根の照り返しで、2階はどの部屋も軽く40度を超えます。

今年はとうとう2階のベランダに、緑のカーテンを作ることにしました。 ゴーヤーとクレマチスの目に優しい緑のカーテンで、少しでも室温が下がるならば、申し分ありません。

東日本大震災の後、節電の夏がやって来て、緑のカーテンが流行りました。 ご近所でもゴーヤー栽培が流行って、苦みの利いた緑のゴーヤーや、苦みの少ない白いゴーヤーを育てた方から、どちらも沢山いただきました。

ここ数年、暑くてなかなか雨の降らない変な夏です。 秋になっても夏日続き。 昨年は9月の末までゴーヤーをいただいたので、10月までゴーヤーチャンプルーを作りました。

そんな思い出があったので、自分でゴーヤーを育てる気にはなりませんでしたが、今年はとうとう緑のカーテン造りに取りかかりました。 簡単に始めたいと思って、野菜くらすのグリーンカーテンのセットを買いました。 二階のベランダにネットを張って、あばしゴーヤーとクレマチスを育てています。

ベランダにみどりのカーテン作ります。
ベランダにみどりのカーテン作ります。

日本は独立国で主権在民だと思っていましたが、連日連夜の空中散布が続いています。 どこの属国かは知りませんが、流石に変な空を見るのが嫌になりました。 空が見える南も西もカーテンで覆いたいのが本音です。

緑のカーテン育成中
緑のカーテン育成中

母の日は隣町のいきいき村で、あばしゴーヤーの苗を一鉢買いました。 市内の百円ショップで植木鉢と鉢底石を買って、プロトリーフの培養土を入れて、植え付けました。 植木鉢なので、朝顔用のあんどんです。

行灯仕立てのあばしゴーヤー
行灯仕立てのあばしゴーヤー

今年も10月までゴーヤー・チャンプルーを作って食べます。

白い空
凹まず
ゴーヤー・チャンプルー。

100円ショップの鉢であばしゴーヤー育成中
100円ショップの鉢であばしゴーヤー育成中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です