投稿日: 2015年6月26日2018年6月10日雨の金曜日 雨の金曜日です。 今日はミニトマトのとってもアイコの一段目の1個が色づいていました。 お昼頃から急に風が出て来ました。 この週末はお天気が荒れるでしょう。 その前に、とってもアイコの初収穫をしました。 “雨の金曜日” の続きを読む
投稿日: 2015年6月25日2015年6月25日キュウリとトマトとナス 今年はサカタのタネのキュウリを育てています。 「夏バテ知らず」は重力に逆らわずに真っ直ぐに伸びるるキュウリです。 キュウリの夏バテ知らず 葉っぱも分厚くて病気になりにくいので助かります。 今日は10本目を収穫しました。 6月中に大台になるなんて、流石、サカタのタネのおうち野菜です。 オールスター5種セットはキュウリとナスとトマトの苗の6本セットでした。 届いたのは4月19日です。 6本ともプロトリーフの30センチ角のジュートプランターに植え付けて、軒下で育てています。 嬉しいことに、今日はナスも1個、ミニトマトも1個収穫できました。 ミニトマトは、あの桃ほのかちゃんです。 “キュウリとトマトとナス” の続きを読む
投稿日: 2015年6月25日2015年6月25日あばしゴーヤーの一番花 昨日はベランダで嬉しい発見がありました。 あばしゴーヤーの一番花です。 実は一昨日、ちょっとした恐怖体験をしました。 “あばしゴーヤーの一番花” の続きを読む
投稿日: 2015年6月24日2015年6月24日今朝のトマト トマトが気になる季節になりました。 桃ほのかに続いて、スイートドロップも色づき始めました。 ワクワクです。 桃ほのかも超ワクワク。 “今朝のトマト” の続きを読む
投稿日: 2015年6月23日2015年6月23日葉牡丹の種 葉牡丹です。 昨年の10月に買った5本の内、種を採るために2本だけを残しました。 房が茶色になるのを待っています。 春にも一度収穫しましたが、小さい房でした。 7月が蒔き時だそうです。 今は6月。 最後の最後まで、諦めない。 諦めるだけの人生は、つまらない。 via PressSync