「英語チャンツをもう一度」を閉鎖しました。
長年ご愛読してくださった皆様に感謝いたします。
アフィリエイトリンクを貼らせて戴いたリンクシェアさん、バリューコマースさんにも感謝します。
ありがとうございました。
キラキラ星にも七つの子 幸せそうに光ってる
「英語チャンツをもう一度」を閉鎖しました。
長年ご愛読してくださった皆様に感謝いたします。
アフィリエイトリンクを貼らせて戴いたリンクシェアさん、バリューコマースさんにも感謝します。
ありがとうございました。
アマゾンから一昨日メールが届きました。
アソシエイト・プログラムの売り上げが365日以上無いので、7日以内にアカウントを閉鎖しますというお知らせです。
求められている対応は、私のサイトからAmazonの商標、特別リンクを含むすべてのAmazonコンテンツを削除し、使用を中止することでした。
諦めが悪いせいか、今もってブログを続けています。
ワードプレスはとても親切。 記事内のリンク切れを見つけてはメールで教えてくれます。 その度に過去記事を読み返しては、手直しをしています。
基本は切れたリンクの削除、もしくは記事ごと削除です。
悩ましいのは、いつの間にやら増えてしまったリダイレクト。
私はAIではありません。
膨大なデータの中から関係性を見いだすようなDeep Learningはできません。
英語であれ、ロシア語であれ、ドイツ語であれ、私の頭で理解不可能なコメントは削除です。
ロシア語のコメントは削除しています。
グーグル翻訳を使っていますが、行間どころか単語と単語の間の意味すら分かりません。
グーグルのAIがロシア語のコメントの意味やグーグル翻訳された英語の意味を理解しているかどうかは分かりません。
私の頭で理解できないものは、とりあえず削除です。
今日のロシア語コメントは全削除です。
昨日は本当に寒かったので、日が暮れる前に南側の雨戸を全部閉めました。
南側の雨戸を締めるのは本当に久しぶりです。 雨戸の桟がかなり汚れていたので、夕方でしたが雨戸を閉める前にお掃除をしました。 クイックルワイパーで埃と泥汚れを払ってから、セスキ炭酸ソーダの水溶液をスプレーしてティッシュで拭き取る作業です。
今朝は雨戸を開けるときに、残りのお掃除をしました。
お掃除が済んでから、クイックルワイパーのシートも取り替えました。
これで気分スッキリ!
寒い日曜日でした。 今朝は屋根に昨夜の雪が残っていました。 お昼になっても庭の睡蓮鉢の氷が張ったままでした。
北部九州ですから本州のようなドカ雪は降りませんが、冬将軍が南下している事は分かります。
一番新しい投稿にロシア語のコメントが着くようになりました。 ロシア語は分かりませんから、コピペでグーグル翻訳です。 すぐに分かるスパムの場合はスパムとして処理します。
でも、なにこれ?
日本では2017年1月12日です。
田舎暮らしの私もロシア経済圏を近く感じるようになりました。 私的にはスパムなんですが、このブログの特定の記事にロシアから着く英文のコメントのクオリティが上がっています。
ブログには日本語で書いていますが、英語とロシア語で書かれた結構長い売り込みのコメントが着くようになりました。