投稿日: 2015年6月25日2015年6月25日あばしゴーヤーの一番花 昨日はベランダで嬉しい発見がありました。 あばしゴーヤーの一番花です。 実は一昨日、ちょっとした恐怖体験をしました。 “あばしゴーヤーの一番花” の続きを読む
投稿日: 2015年6月24日2015年6月24日今朝のトマト トマトが気になる季節になりました。 桃ほのかに続いて、スイートドロップも色づき始めました。 ワクワクです。 桃ほのかも超ワクワク。 “今朝のトマト” の続きを読む
投稿日: 2015年6月23日2015年6月23日葉牡丹の種 葉牡丹です。 昨年の10月に買った5本の内、種を採るために2本だけを残しました。 房が茶色になるのを待っています。 春にも一度収穫しましたが、小さい房でした。 7月が蒔き時だそうです。 今は6月。 最後の最後まで、諦めない。 諦めるだけの人生は、つまらない。 via PressSync
投稿日: 2015年6月23日2015年6月23日プリンセチアの教え 今日でピンクのプリンセチアの植え替えが3本とも済みました。 今日は、一番弱っていた1本を、最初に3本が寄せ植えされていた鉢に戻して植えました。 あとの2本は、そこそこ元氣になりました。 つい先日、もっと大きな鉢に1本ずつ植え替えたのです。 “プリンセチアの教え” の続きを読む
投稿日: 2015年6月23日2016年9月18日アイリスのゴールデン粒状培養土 今年の夏野菜は、アイリスのゴールデン粒状培養土で育てています。 トマトも。 ナスも、キュウリも。 あばしゴーヤーも。 2階のベランダで使っているグリーンカーテン用のプランターです。 75サイズは2本用。 今はあばしゴーヤーと西洋朝顔を競わせています。 大きくなるのもあるし、そうでないのもあるし、どう間引くかは、状況次第です。 via PressSync