白花夕顔の準備

昨年の9月に咲いてくれた白花夕顔。 とても薫りが良かったので、今年も育てたいと思って11月まで待って種を摂りました。

とても固くて大きい種です。 なので、少し傷をつけて水に浸してから4月19日に種蒔きをしました。

5月1日現在、12粒の内の8粒から芽が出ています。

“白花夕顔の準備” の続きを読む

春のお彼岸は紫陽花がクール

今日は春分の日。 春のお彼岸を感じさせるポカポカ陽気の土曜日です。 日中は汗ばむぐらいになりましたから、我が家の玄関先は逆にクールになりました。

玄関先の紫陽花
玄関先の紫陽花

昨日はヨーロッパの一部で皆既日食が観られたとの事。 ダイヤモンドリングを観て感激した人もいたでしょう。 こちらはあいかわらずぼんやりした空。 日食とも無縁でしたが、我が家の2階からは宵の明星が綺麗に見えました。 お昼の内に駅の近くのアジア生花店でブルーの紫陽花を買っておいて、母にプレゼント。 一足早く、母の日を祝いました。

相変わらず連日連夜、撒布機の音がします。 変な空も続いていますから、お互いに元氣な内にお祝い事は前倒し。

“春のお彼岸は紫陽花がクール” の続きを読む