庭に植えた白花夕顔が、先日の雨で1本ダメになっていました。
万が一の為に鉢で育てていた最後の一本を定植する事にしました。

双葉は傷んでいますが、少し蔓が出ています。
春は花、夏は野菜を育てます
雨の月曜日です。
2階のベランダに、緑のカーテンのネットを張りました。
去年のネットを再利用しました。 10センチ角の格子です。
南側に張った麻のネットは風情がありますが、傷みやすいのが難点。 西側に張ったビニール製の緑色の万能ネットは丈夫ですが、風情がありません。 この世に完璧な物は存在しないけれど、在る物で工夫をすれば、それなりに満足できます。
今年は自分で採った種から育てています。
5月17日。
水切れ注意のサインが出た日曜日でした。
玄関先の紫陽花が水切れしました。
ベランダのあばしゴーヤーの苗も弱ったので、慌ててプランター定植しました。