コンテンツへスキップ

おうち畑のうらしまたろう

春は花、夏は野菜を育てます

  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 日照時間

投稿日: 2016年6月28日2016年6月28日

雨の火曜日トマトが青い

このところお天気が荒れています。

早目に収穫したいのですが、今日はスナックとうがらしが1個だけ。

青いミニトマトはまだまだ収穫できません。

“雨の火曜日トマトが青い” の続きを読む

投稿日: 2016年4月6日2016年10月27日

チューリップも終い花

今月になってから咲き出したチューリップも北側の玄関先に移しておいた黄色い5本だけになりました。

南側の軒下に出したままにしてあった赤とピンクのチューリップは、一度水切れを起こした後で弱ったので切り花になりました。

“チューリップも終い花” の続きを読む

投稿日: 2016年3月8日2016年3月8日

デルフィニウムは半ダース

去年の秋に種を蒔いたデルフィニウムです。

小さいうちに殆ど枯れてしまいましたが、6本が生き残りました。

何とも嬉しい春です。

心はウキウキ、ダンスパーティ!

今日も上から目線です。

“デルフィニウムは半ダース” の続きを読む

投稿日: 2015年11月9日2015年11月9日

11月のビンセント

11月に入ってからも温かい日が続いています。 昨日は夏日で30度近くまで気温が上がりました。 今日は20度を超えました。

9月に種を蒔いたヒマワリのビンセントが咲いています。

小さいヒマワリなので、菊の代わりに切り花にしています。

“11月のビンセント” の続きを読む

投稿日: 2014年11月8日2017年3月7日

食べられぬキャベツ

キャベツの一種です。 10月26日に隣町のいきいき村で買いました。

cabbage 2014
cabbage 2014

食べられませんが、お目出度い縁起物です。

“食べられぬキャベツ” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 次のページ

人気の投稿とページ

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ
  • 令和3年昭和の日
  • 令和3年4月28日のアラスカ
  • アラスカの一番花

最近の投稿7

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ
  • 令和3年昭和の日
  • 令和3年4月28日のアラスカ
  • アラスカの一番花
  • 今朝のアラスカ
  • クレマチスに元氣をもらう令和かな

カテゴリー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

アーカイブ

タグ

  • くろプリ
  • さつきみどり
  • とってもアイコ
  • アイリスプラザ
  • サカタのタネ
  • サントリーフラワーズ
  • スイートドロップ
  • ダンスパーティー
  • プリンセチア
  • 夏バテ知らず
  • 桃ほのか

ブログ統計情報

  • 7,713 アクセス

ガーデニングも試行錯誤

  • サカタのタネ
  • プライバシーポリシー
  • 蟻対策を考える
  • 西洋朝顔の緑のカーテン
Proudly powered by WordPress