アマリリスのアラスカです。
ようやく地面に頭を出した新芽が開いてきました。

冬の間も植えっぱなしでしたが、花のシーズンが終わった後で少し御礼肥をしています。
2球とも今年も咲いてくれると信じています。
今年は花数が増えてくれると嬉しいなぁ。
楽天市場の写真は綺麗です。
一球でこんなに咲いているんだろうか?
春は花、夏は野菜を育てます
2016年の3月にサカタのタネから買ったアマリリスのアラスカはオランダ産の球根でした。 寒さに強いので花後も掘り起こす必要が無いという事でしたから、木桶の中に植えっぱなしで冬を越しました。
冬の間は一面にカタバミが蔓延っていましたが、今月になってからアラスカの青い芽が出てきたので、少しずつカタバミを引き抜いています。 今日はスコップで少し掘ってからカタバミを引き抜きました。