コンテンツへスキップ

おうち畑のうらしまたろう

春は花、夏は野菜を育てます

  • プライバシーポリシー

月: 2015年6月

投稿日: 2015年6月2日2015年6月2日

あばしゴーヤーのみどりのカーテン

あばしゴーヤーが元氣に育っています。

好き勝手な方向に蔓が伸びないように、ネットに巻き付いた蔓を外しては、ネットからに絡めています。

西洋朝顔も、それらしくピンと立ってきました。

“あばしゴーヤーのみどりのカーテン” の続きを読む

投稿日: 2015年6月2日

葉牡丹の種

サカタのタネからメールが届きました。

今回は葉牡丹の種がありました。

秋が来る前に種を採って、種蒔きをするものだと思っていましたが、夏の内から種蒔きできるんですね。

“葉牡丹の種” の続きを読む

投稿日: 2015年6月1日2015年6月1日

石橋文化センターのみどりのリズム

石橋文化センターで5月に学んだこと。

緑のリズムを運営するには組織化が必要。

維持するには経営が必要。

“石橋文化センターのみどりのリズム” の続きを読む

投稿日: 2015年6月1日2015年6月1日

小松菜のベビーリーフ

今年は2階のベランダで小松菜を育てています。

はらぺこあおむしに食べられないように、何時もネットをかけています。

今日は間引きの日でした。

“小松菜のベビーリーフ” の続きを読む

投稿日: 2015年6月1日2015年6月1日

ベランダのあばしゴーヤー

2階のベランダで育てているあばしゴーヤーの蔓が伸びてきました。

葉っぱも青々しています。

西側の白花夕顔も伸びてきました。

“ベランダのあばしゴーヤー” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9

人気の投稿とページ

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日

最近の投稿7

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日
  • 令和3年7月の諦めと悟り
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ

カテゴリー

2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

アーカイブ

タグ

  • くろプリ
  • さつきみどり
  • とってもアイコ
  • アイリスプラザ
  • サカタのタネ
  • サントリーフラワーズ
  • スイートドロップ
  • ダンスパーティー
  • プリンセチア
  • 夏バテ知らず
  • 桃ほのか

ブログ統計情報

  • 7,667 アクセス

ガーデニングも試行錯誤

  • サカタのタネ
  • プライバシーポリシー
  • 蟻対策を考える
  • 西洋朝顔の緑のカーテン
Proudly powered by WordPress