昨年は2階のベランダでみどりのカーテンを育てました。 西洋朝顔のヘブンリー・ブルーがとても綺麗でした。 癒し系の青です。
昨年はトーホクのタネを買いましたが、今年は昨年採ったタネを蒔きました。
先日、サカタのタネから苗のお知らせメールが届きました。 目に留まったのが、西洋朝顔の「天上の蒼」です。
メールの中に「天井の蒼」が一つ混じっていました。 ベランダの天井もヘブンリーブルーで飾りたいと思った昨年の夏を思い出しました。
人も朝顔も同じです。
西洋朝顔はお日様を求めて、外向き上向きに咲きます。 プラスチックのスレートのベランダの天井まで蔓を這わせても下向きに咲いてくれません。
苦笑した夏を思い出しながら、今年も西洋朝顔の種を蒔きました。
台風6号の影響か、今朝は土砂降りでした。 夕方になってから光が射して、緑が勢いづきました。 雨上がりのベランダで写したヘブンリー・ブルーもスカーレット・オハラも、まだ双葉です。

雨上がりの西の空は真っ白です。

スマホで撮ると、青みがかって見えます。

東の空も同様です。 iPhone 6 Plusで撮った写真は、肉眼で見た空よりも、はるかに青く見えます。
iPhoneのファンではありますが、激散布が日常化した近年、iOSが勝手にデジタル加工してくれる写真を見るのが辛い日々です。 長年アップルのファンだっただけに、哀しいものがあります。
「天上の蒼」は見果てぬ夢。
朝顔に
心奪われ
種を蒔く。
合掌。