コンテンツへスキップ

おうち畑のうらしまたろう

春は花、夏は野菜を育てます

  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 梅雨

投稿日: 2016年6月30日2016年6月30日

小雨のハンター

昨夜も酷い雨でした。

一夜明けて、庭の桔梗にお疲れ様のトンボが留まっていました。

真ん中の一本に止まっていますが、朝から全く動きません。 身体が冷え切っているのでしょう。 至近距離から写真を撮るのは可哀想なので、家の中からそっと見守っています。

“小雨のハンター” の続きを読む

投稿日: 2016年6月17日2016年6月17日

ダイアンサスも終い花

母が毎年夏になると玄関に設える花寄せ屏風です。

種から育てたダイアンサスのフォトンミックスも終い花になりました。

最初は蛍光色でしたが、今では良い塩梅に色が抜けてなでしこの風情です。

“ダイアンサスも終い花” の続きを読む

投稿日: 2016年6月14日2016年6月14日

初夏の春菊

収穫し損ねた春菊に花が咲きました。

ビタミンカラーです。

“初夏の春菊” の続きを読む

投稿日: 2016年6月4日2016年10月11日

紫陽花の鉢主

玄関先に置いている紫陽花のダンスパーティーです。

大きく育ちましたが、実は小さな鉢主がいます。

“紫陽花の鉢主” の続きを読む

投稿日: 2015年6月4日

梅雨の晴れ間の昼下がり

梅雨の晴れ間は、勢いづきます。

昨日までは蕾だった庭の花菖蒲が一気に開きました。

ナスのくろプリも、ナスらしくなってきました。

“梅雨の晴れ間の昼下がり” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 次のページ

人気の投稿とページ

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日

最近の投稿7

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日
  • 令和3年7月の諦めと悟り
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ

カテゴリー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

タグ

  • くろプリ
  • さつきみどり
  • とってもアイコ
  • アイリスプラザ
  • サカタのタネ
  • サントリーフラワーズ
  • スイートドロップ
  • ダンスパーティー
  • プリンセチア
  • 夏バテ知らず
  • 桃ほのか

ブログ統計情報

  • 7,668 アクセス

ガーデニングも試行錯誤

  • サカタのタネ
  • プライバシーポリシー
  • 蟻対策を考える
  • 西洋朝顔の緑のカーテン
Proudly powered by WordPress