コンテンツへスキップ

おうち畑のうらしまたろう

春は花、夏は野菜を育てます

  • プライバシーポリシー

カテゴリー: カマキリ

投稿日: 2015年7月31日2015年7月31日

西洋朝顔と夏色カマキリ

今日は真夏日でした。

夕方、庭で水やりをしていたら、西洋朝顔にカマキリがいました。

夏色です。

兄弟かなぁ?

“西洋朝顔と夏色カマキリ” の続きを読む

投稿日: 2015年7月31日

夏バテ知らずと夏色カマキリ

今朝はキュウリの夏バテ知らずを収穫しました。

手前の1本です。

今日は真夏日でした。 夕方、いつもよりたっぷりとお水をあげました。

良く見たら、一番上の葉っぱの上に、カマキリが踏ん張っていました。

“夏バテ知らずと夏色カマキリ” の続きを読む

投稿日: 2015年7月30日2016年10月11日

桃ほのかと秋色カマキリ

桃ほのかにカマキリが停まっていました。

既に秋色です。

九州北部は昨日梅雨明けしました。

今日は朝から蝉時雨です。

via PressSync

投稿日: 2015年7月19日2015年7月21日

上向きだったビンセント

7月10日に撮った写真です。

父の日前に咲くはずだったヒマワリのビンセント。 父の日には間に合わず、梅雨明け前に終い花になりました。

“上向きだったビンセント” の続きを読む

投稿日: 2015年6月9日2015年7月21日

あばしゴーヤーとカマキリ

1回目の摘芯をした後のあばしゴーヤーです。

一番生育の速いプランターはご覧の通り。

葉っぱが元氣です。

今日は小さな主を見つけました。

“あばしゴーヤーとカマキリ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 次のページ

人気の投稿とページ

  • 花鋏のお手入れと7つの習慣

最近の投稿7

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日
  • 令和3年7月の諦めと悟り
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

アーカイブ

タグ

  • くろプリ
  • さつきみどり
  • とってもアイコ
  • アイリスプラザ
  • サカタのタネ
  • サントリーフラワーズ
  • スイートドロップ
  • ダンスパーティー
  • プリンセチア
  • 夏バテ知らず
  • 桃ほのか

ブログ統計情報

  • 7,696 アクセス

ガーデニングも試行錯誤

  • サカタのタネ
  • プライバシーポリシー
  • 蟻対策を考える
  • 西洋朝顔の緑のカーテン
Proudly powered by WordPress