投稿日: 2015年6月9日2015年7月21日あばしゴーヤーとカマキリ 1回目の摘芯をした後のあばしゴーヤーです。 一番生育の速いプランターはご覧の通り。 葉っぱが元氣です。 今日は小さな主を見つけました。 “あばしゴーヤーとカマキリ” の続きを読む
投稿日: 2015年4月26日2015年7月21日小さな鉢主 昨年の秋に種を取ったあばしゴーヤーです。 一本だけ芽が出ました。 おやおや、もう鉢主がいます。 小さいけれどカマキリさんはゴーヤーの守り主。 土と同じ色をしているから、よく見ないと分かりません。 「白雪姫と鏡の女王」に出てくる森の小人さんを思い出しました。 小さくても夢はでっかい。 ガーデニング日和の日曜日です。 皆様も御機嫌よう。 via PressSync
投稿日: 2014年10月20日2015年7月3日秋のカマキリ 緑のカーテンも、おしまいです。 ベランダのカマキリも、すっかり枯葉色になりました。 泣かないよ。 泣いてどうする? 無駄だから。 “秋のカマキリ” の続きを読む
投稿日: 2014年9月22日2016年4月8日秋ナスの初収穫 茄子の千両2号に、どんどん花が咲きだしました。 千両2号の花が咲く 大きな蜂が再びブンブン飛んで来るようになったので、どんどん実が着くと思います。 “秋ナスの初収穫” の続きを読む
投稿日: 2014年9月10日2015年7月21日9月の胡瓜とカマキリ 9月に入ってから、日照時間が増えました。 胡瓜のさつきみどりが再び成長し出したので、今日はとうとう2本とも150センチの支柱3本に交換しました。 9月のさつきみどり 2つめのプランターの支柱を交換しようとしたら、緑色の大きなカマキリが陣どっていました。 “9月の胡瓜とカマキリ” の続きを読む