台所の窓の外に設えたみどりのカーテンです。 西洋朝顔を4本使っています。
8月4日の写真を見て、ニッコリしています。
春は花、夏は野菜を育てます
今年も緑のカーテンを育てています。
2階のベランダの西洋朝顔は大きな葉っぱに育ちました。 梅雨も明けたので、8月中にヘブンリー・ブルーやスカーレット・オハラが咲き始めることでしょう。
2階のベランダの東側は、これでバッチリです。
欲を出して、今年は1階でも西洋朝顔の緑のカーテンを育てています
今日7月29日、ようやく福岡管区気象台が「九州北部と山口県が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より9日遅れです。 一挙に暑くなりました。 用事を済ませて5時少し前に帰宅したら、ご覧の通り。
「恨めしや〜。」
今朝もお水をあげたのですが、全然足りなかったようです。 2階のベランダのみどりのカーテンは、東、南、西とも見事に水切れしていました。
7月初めにキャナルシティ博多で見つけた西洋朝顔のプランターです。
これをお手本に、お台所の窓の下にプランターを置いて西洋朝顔のみどりのカーテンを作ってみました。