9月になって実ったゴーヤー

この夏を振り返って書いています。

二階のベランダのみどりのカーテンは、あばしゴーヤー3本でした。

9月になって小さな実がつきました。

食用には出来ませんでしたが、タネを採る事が出来ました。

小さな蟷螂軍団は姿を消しましたが、蜘蛛は相変わらずせっせと巣を張っていました。

蜂のいない夏

今日は立秋。

やっぱり今年もあばしゴーヤを育てています。

去年までと違うのは、せっせと受粉作業をしてくれた蜂さんがいない事です。

一個だけ実が成りました。

目敏く雌花を見つけた私が受粉作業をしました。

雄花はたくさん咲きますが、雌花がなかなかつきません。

猛暑ですから仕方無いのかも知れません。

一個だけの小さな実が猛暑の中で奮闘しています。

ぐったりしたり、硬くなったり。

生きているんですよね。

みんなご自愛モードです。

あばしゴーヤー

猛暑日が続いています。

あばしゴーヤーの葉っぱが「恨めしや〜!」をしています。

実るでしょうか?