今年もコナジラミの季節がやって来ました。
今日も撒かれてこの通りです。
もう一度、復習することにしました。
みどりのカーテンを設えたのは、変な空を見たくないから。
春は花、夏は野菜を育てます
今年も2階のベランダで緑のカーテンを育てています。
窓越しに南側を見ると、こんな感じにあばしゴーヤーと西洋朝顔が繁っています。
変な空は変えられないけれど、緑のハートを浮かべることもできます。
今日は夏日でした。
月曜日は可燃ゴミを出す日です。 昨日母が刈った土手の雑草が乾いたので、大袋一つにまとめて出しました。
あばしゴーヤーも、西洋朝顔も水切れしました。 この夏初めての「恨めしや」でした。
今日もしっかり撒かれました。 こんな時は、凹んじゃいけません。
2階のベランダで育てているあばしゴーヤーが元氣です。
先日親蔓を摘芯したので、葉っぱが大きくなりました。
子蔓も伸びてきたので、今日は初めての子蔓の摘芯をしました。
ベランダで育てているサンパチェンスがとても元気です。
先月追肥をしたからでしょうか、鮮やかなピンク色になりました。 その名の通り、スイートピーチ。
子蔓が伸びてきたあばしゴーヤーも、大きな葉っぱになりました。