秋明菊が満開になりました。
朝夕は、すっかり秋の風情です。
寒暖の差が大きい時期ですが、9月のうちに下草を払っておいて良かったです。
春は花、夏は野菜を育てます
今年はピンクのシクラメンの夏越しが出来ました。 葉っぱも花もまばらで夏の間は本当に涼しげでした。 今もスッキリしています。
底面給水の用土は湿っていますが、球根を地面から出して乾燥させています。 要領が掴めたので、少し自信がつきました。
昨年の秋からお花屋さんの店先に並ぶ青いシクラメンが気になっています。 サカタのタネのオンラインにセレナーディアのビクトリアブルーを注文しました。
2015年の秋は毎週がシルバーウィーク。
相も変わらず連日連夜、頭上で撒かれています。 昨今は頻繁に山から白い雲が沸き立つようになりました。
近いので、かなり怖い。
夏専用のみどりのカーテンを始めてから2年目。
癒し系のみどり色のカーテンは大好きです。
一番の問題は真夏の水やり。
2階まで重たい水をハンドキャリーするのは大変です。