今日もお天気が荒れています。
陽射しはありますが、冷たくて強い風が吹いています。流石に鶯の鳴き声は聞こえません。 強風に煽られて雑木林がザワつく音を聴いています。
洗濯物を干したついでにベランダのプランターから小松菜と春菊のベビーリーフを摘みました。

今月中に小松菜を間引いて、ソラマメのプランターにするつもりです。
それにしても暗く寒い冬でした。
昨年の11月に小松菜のタネを蒔いたのに、大きいモノでもこれぐらいしか背丈がありません。

春菊は赤ちゃんのままです。

間引かなかった私の責任ですから、責任を持って食べます。
気象操作に文句を言いながら、相変わらず動植物の殺生をして生きております。
合掌。