夏の準備を少しずつ

3月になりました。

午前中は相変わらず冬のような灰色の重い空ですが、午後からは花粉も飛んだ一日でした。

サカタのタネにおうち野菜食べ比べ6種セットを注文しました。

ベランダ・ガーデニングを始めてから、ゴールデンウィークには夏野菜の苗をプランターに植え付けるのが楽しみになっています。

食べるために育てる時代。

色気よりも食い気です。

ついでに小松菜とサラダ春菊の種も注文しました。

2階のベランダのプランターで育てている小松菜もそろそろ食べ納めです。 もんしろ蝶蝶が飛び始める前にもう一度種まきをしたい。 そう思って昨年と同じく 小松菜の「なかまち」を注文しました。

昨年はサカタのタネからスピーディーベジタブルの種を買いました。 春菊が美味しかったので、今年も春菊が食べたくなりました。 寒い冬の方が美味しい春菊ですが、丈の短いサラダ春菊ならば今撒いても良さそうです。 サラダ春菊「きくまろ」の種を注文しました。

2月27日に2階のベランダをチェックしました。

グリーンプランターに植えてあるチューリップは花が終わった後で球根を掘り起こします。 秋に球根を植えれば、翌年の春にはまた花を楽しむことができます。

種や球根が採れなくても、花物は枯れない限り残ります。

鉢で育てている紫陽花は花が終わったら切り戻します。 元株が元氣だったら翌年も咲きますし、上手く行けば挿し芽で増やすこともできます。 一昨年に買ったダンスパーティーは元氣です。 昨年買ったフェアリーアイも元氣です。 KEIKOもどうにか生きてます。 枯れてしまったのは昨年買ったコンペイトウだけのようです。

一昨年の秋に種を撒いたダイアンサスは枯れずに越冬しました。 挿し芽も2本だけですが、小さいままで越冬しました。 八重小菊の挿し芽も枯れずに小さいまま越冬しました。

グリーンプランターで育てている小松菜は食べたらお終いです。

目出度く種が採れたあばしゴーヤーは別ですが、春になったら食べたい野菜の種や苗を買うしかありません。 今年もサカタのタネさんの会員です。

ベランダから見える夕陽をいくら気にしても、お腹は膨れませんものね。