投稿日: 2015年3月23日2016年8月21日今日の収穫と7つの習慣 今日の収穫です。 二階のベランダで育てている小松菜も、収穫期を逃したので薹が立ってしまいました。 Today’s Harvest “今日の収穫と7つの習慣” の続きを読む
投稿日: 2015年3月22日2015年3月23日大名切りを諦めた春 春のお彼岸です。 通りに面した洗面所の目隠しに植えてある笹が繁ったので、久しぶりに剪定をしました。 いつもは「下に、下に。」の大名切りなんですが、今回はギブアップ。 “大名切りを諦めた春” の続きを読む
投稿日: 2015年3月21日2015年3月21日春のお彼岸 今日は春分の日。 ポカポカ陽気の土曜日でした。 Spring Equinox Day 2015 昨日に続いて、今日も道路掃除。 今日は少し汗ばむ程度のお昼時に1時間でした。 お彼岸だからなのか、軟らかい箒でアスファルトの道路を掃いている内に、まるでお墓の掃除をしているような気になりました。 “春のお彼岸” の続きを読む
投稿日: 2015年3月21日2015年3月21日楠かきスタート 今年も落葉掃きの季節がやってきました。 昨日は伯父の家の前を30分。 ペール一杯分でした。 落ち葉掃きは、結果が見えるから好きです。 春の楠かきは、楠の香りや鶯の声に癒されます。 お掃除をしていると、近くで鳴いてくれます。
投稿日: 2015年3月21日春のお彼岸は紫陽花がクール 今日は春分の日。 春のお彼岸を感じさせるポカポカ陽気の土曜日です。 日中は汗ばむぐらいになりましたから、我が家の玄関先は逆にクールになりました。 玄関先の紫陽花 昨日はヨーロッパの一部で皆既日食が観られたとの事。 ダイヤモンドリングを観て感激した人もいたでしょう。 こちらはあいかわらずぼんやりした空。 日食とも無縁でしたが、我が家の2階からは宵の明星が綺麗に見えました。 お昼の内に駅の近くのアジア生花店でブルーの紫陽花を買っておいて、母にプレゼント。 一足早く、母の日を祝いました。 相変わらず連日連夜、撒布機の音がします。 変な空も続いていますから、お互いに元氣な内にお祝い事は前倒し。 “春のお彼岸は紫陽花がクール” の続きを読む