午後3時を回ると、コナジラミが飛び始めます。

連日の事なので、その前にベランダの鉢物のお世話をします。
玄関先に置いてあった葉牡丹も、日当たりの良いベランダに上げたら、ご覧のように伸び伸びしています。

本当は朝か夕方にお水をあげる方が良いのでしょうが、朝は早くから撒かれているので気温が低いし、午後3時を過ぎると集中散布が始まるので、急に気温が下がります。 日照時間が短いので、温かい昼間にお水をあげるようになりました。
チャイブの芽も出たし、冬の間は枯れたように見えたレモングラスも薄緑色の葉が見えてきました。 小松菜は食べ尽くしましたし、ブロッコリーのスティックセニョールはもう少しなので、アジア生花店で買った小さな鉢植えのお花が目のご馳走です。
変な空は
変えられぬ。
私のベランダ
変えられる。
皆様も、御機嫌よう。