コンテンツへスキップ

おうち畑のうらしまたろう

春は花、夏は野菜を育てます

  • プライバシーポリシー

月: 2015年3月

投稿日: 2015年3月31日2015年3月31日

母の鈴蘭水仙

母が庭先で育てている鈴蘭水仙が、今年も咲き始めました。

母の鈴蘭水仙
母の鈴蘭水仙

鈴蘭水仙の次は、蛍袋。

無事に冬を越しました。 季節の花に癒される時期が来ました。

“母の鈴蘭水仙” の続きを読む

投稿日: 2015年3月31日

春の選抜とベランダのベゴニア

2月21日に新天町のお花屋さんから買った小さなベゴニア。

大きめの鉢に植え替えたら元氣になって、小さな葉っぱが出てきました。

元氣が出てきたベゴニア
元氣が出てきたベゴニア

ポカポカ陽気の週末に、傷んだ葉っぱをバッサリ。
“春の選抜とベランダのベゴニア” の続きを読む

投稿日: 2015年3月27日2015年5月9日

冬を越したねハーバート

庭の片隅で嬉しい発見!

庭の土筆
庭の土筆

土手の橙の木の下を掃除していたら、土筆が出ていました。

我が家の庭で土筆を見つけたのは今日が初めてです。

嬉しい事にもう一つの発見がありました。

ハーバート・ジョンソンです。

“冬を越したねハーバート” の続きを読む

投稿日: 2015年3月26日2015年3月26日

コナジラミ飛ぶ春

午後3時を回ると、コナジラミが飛び始めます。

Spraying jet, Mar. 26, 2015
Spraying jet, Mar. 26, 2015

連日の事なので、その前にベランダの鉢物のお世話をします。

“コナジラミ飛ぶ春” の続きを読む

投稿日: 2015年3月24日2015年3月24日

西洋朝顔の種

昨年の夏、ベランダで育てた精油朝顔の種です。

“西洋朝顔の種” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

人気の投稿とページ

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日

最近の投稿7

  • リンクシェアさん、ありがとう
  • 秋明菊のシーズン
  • 彼岸花が咲きました
  • 令和3年9月15日
  • 令和3年9月10日
  • 令和3年7月の諦めと悟り
  • 5年経ったアマリリスのアラスカ

カテゴリー

2015年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

アーカイブ

タグ

  • くろプリ
  • さつきみどり
  • とってもアイコ
  • アイリスプラザ
  • サカタのタネ
  • サントリーフラワーズ
  • スイートドロップ
  • ダンスパーティー
  • プリンセチア
  • 夏バテ知らず
  • 桃ほのか

ブログ統計情報

  • 7,668 アクセス

ガーデニングも試行錯誤

  • サカタのタネ
  • プライバシーポリシー
  • 蟻対策を考える
  • 西洋朝顔の緑のカーテン
Proudly powered by WordPress