洗面所は透明のガラス窓。 目隠し用に笹竹が植えてありますが、暑い日が増えたので、かなり茂りました。
ご覧の通りの、鬱陶しさ。
「下に、下に!」の大名切りの時がやって来ました。
春は花、夏は野菜を育てます
洗面所は透明のガラス窓。 目隠し用に笹竹が植えてありますが、暑い日が増えたので、かなり茂りました。
ご覧の通りの、鬱陶しさ。
「下に、下に!」の大名切りの時がやって来ました。
4月29日に種を撒いた白花夕顔。
朝顔に比べると、やっぱり双葉が大きいので、一回り大きなポットに植え替えました。
袋に入っていた13個の種を撒いて、発芽したのが12個。
その内、綺麗に双葉が開いたのが、ご覧の6個です。
今年は緑のカーテンを育てています。 ゴーヤーの蔓が伸びてきたので一段落。 クレマチスはこれからなので、西洋朝顔と夕顔の種を蒔くことにしました。
どちらも一晩種を水に浸けておきました。 夕顔の種は大きくて堅いので、浸す前に、少し傷をつけました。
事後報告になりますが、野菜くらすから買ったエリンギの菌床栽培の結果です。
第1号はこれでした。
一度目は完全に失敗して、一本も出てきませんでしたから、変な形ではありましたが、ほとんど諦めながらやってみた二度目の結果に喜びました。
第2号に対する友達の反応は、
嫌だ。 気持ち悪い!