投稿日: 2015年5月12日2015年6月4日天上の蒼が恋しい五月かな 昨年は2階のベランダでみどりのカーテンを育てました。 西洋朝顔のヘブンリー・ブルーがとても綺麗でした。 癒し系の青です。 昨年はトーホクのタネを買いましたが、今年は昨年採ったタネを蒔きました。 “天上の蒼が恋しい五月かな” の続きを読む
投稿日: 2015年5月11日2015年5月11日サンパチェンスのスイートピーチ ベランダで育てているサンパチェンスが咲きました。 サカタのタネのスイートピーチです。 今のところは2株とも横のベゴニアとどっこい勝負。 “サンパチェンスのスイートピーチ” の続きを読む
投稿日: 2015年5月9日2015年5月9日白花夕顔の綺麗な双葉 今朝、ベランダで写真を撮った白花夕顔の双葉です。 白花夕顔の双葉 ご覧の様に、かなり大きな見事な双葉です。 少し傷をつけてから一晩水に浸けた後、4月19日に種を蒔きました。 白花夕顔はかなり固い種なので、綺麗な双葉はなかなか難しいのです。 “白花夕顔の綺麗な双葉” の続きを読む
投稿日: 2015年5月6日2015年5月6日ベランダのベゴニア ゴールデンウィークも今日で終わり。 ほっと一息ついて、ベランダの写真を撮りました。 ベゴニアです。 何故こんな形をしているんだろう? “ベランダのベゴニア” の続きを読む
投稿日: 2015年5月5日2015年5月5日元氣になったロシアンセージ ニンジンのコンパニオンプランツです。 サカタのタネから苗を買ったロシアンセージ。 冬の間に弱ってしまったのですが、ニンジンのプランターに植え替えたら元氣になりました。 今年はニンジンの種を取りたくなりました。 キャロットシードというエッセンシャルオイルがあります。 匂いは独特ですが、効能は確かです。 コンパニオンプランツのロシアンセージが元氣になるぐらいですから、人間様にも気合いが入る事間違いなし。 そんな訳で、食べられても食べられなくてみ今年はニンジンがマイブームです。 via PressSync