シトシト雨の木曜日でした。
午後3時を過ぎてから少し空模様が変わってきました。 雨が上がった隙に桔梗の植え替えをしました。
これで地下茎が見えなくなりました。
春は花、夏は野菜を育てます
春のお彼岸です。
お彼岸入りの昨日は夕方になっても一所懸命撒いていました。
働き者のコナジラミのお陰で今日は夕方からお天気が崩れました。
諦め時の三連休です。
玄関先に出してあるピンク系のプリンセチアです。 向こう側の薔薇咲きのローザは緑色のままですが、手前の鉢はピンクというよりは赤っぽくなってきました。
色合いは 紅葉みたいで、雰囲気は5本仕立ての薔薇のようです。 この12月に3回目のクリスマスを迎えますから、かなり大きくなりました。
夜が明ける前に台風16号が東側を通過しました。 昨日の内に2階のベランダで育てていた緑のカーテンを撤去しておいて良かったです。
今日は、地植えのあばしゴーヤーも最後の一個を収穫しました。