コンテンツへスキップ

HAPPY 7 STARS

キラキラ星にも七つの子 幸せそうに光ってる

月: 2011年11月

投稿日: 2011年11月3日2016年7月5日

三越あれこれ

三越と言えば日本橋。

伊勢丹と言えば新宿三丁目。

バブルが弾ける前は、全く異質のデパートでした。

今は三越伊勢丹です。

 

“三越あれこれ” の続きを読む

投稿日: 2011年11月1日2016年7月5日

ベルリッツの思い出

ビジネス英会話のベルリッツ

20代の半ば、週2回は町田のベルリッツに通っていました。バブルの前の1980年代。 Doing Business in Englishが教材でした。

“ベルリッツの思い出” の続きを読む

2011年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   6月 »

最近の投稿

  • ランズエンドにさようなら 2022年10月23日
  • 安全ではありません 2021年8月11日
  • 英語チャンツにさようなら 2019年7月26日
  • ありがとう、さようならアマゾン・アソシエイトプログラム 2018年10月25日
  • 悩ましいリダイレクト 2017年6月29日
  • コメントは全削除 2017年1月18日
  • ドイツ語のコメントも削除 2017年1月17日

アーカイブ

カテゴリー

RSS ワードプレスでお元氣ブログ

  • 正月7日の七草粥は
    今日は七草。 今朝はOisixのお節についていたフリーズドライの七草を使いました。 昨年暮れに定期便の段ボール […]
  • 謹賀新年
    明けましておめでとうございます。 今年もマイペースで投稿します。 縁あってお越しいただいた方、その点はどうぞご […]
  • 佐賀蓮とエリンギ加えてさんま飯
    Oisixのさんま飯の素です。 簡単便利でおいしいさんま飯ができます。 白米2合用です。 私は白米3合にキノコ […]
  • オイシックスの切り干し大根の煮物は美味い
    83歳の母が気に入ってくれました。 彼女には、もう自分で切り干し大根を作る元気は残っていません。 昨日はOis […]
  • 令和3年10月12日
    火曜日はOisixの定期便が届く日です。 もっちりほおばり餃子は、83歳の母も喜んで食べてくれます。 冷蔵庫に […]

RSS デンシバンとおとうさん

  • 本格読取5から瞬間テキスト2へ移行かなぁ
    3月最後の日曜日の夜です。 夕食後、久しぶりにゆっくりしてWindowsを立ち上げました。 普段は台所でMac […]
  • 令和4年の目がホリデー
    3月の第4日曜日です。 午前中に自衛隊のヘリが2機、飛んでいきました。 スマホで撮って拡大。 私的には安息日。 […]
  • 令和4年の春のお彼岸
    肌寒いお彼岸の土曜日です。 細かい雨に打たれながら、長浦堤の対岸の桜が咲いていました。 令和2年七月豪雨で手前 […]
  • 令和3年の四次元ポケット
    雨の金曜日です。 ソースネクストさんからメールが届きました。 期間限定、台数限定のポケートークのお知らせです。 […]
  • 令和3年東京五輪ピック
    以下はソースネクストの東京 2020 オリンピックエンブレム 通訳機(ポケトーク S) アフィリエイトです。 […]

RSS おうち畑のうらしまたろう

  • 食欲の秋、冬支度の秋。
    11月も前半が終わろうとしています。 「そろそろ鬼灯の種を採らなくては。」 と思った日曜日です。 目に違和感が […]
  • スカーレット・オハラの種を採った日曜日
    今年も晩秋を迎えて、西洋朝顔の種を採る事ができました。 観ているだけで惚れ惚れします。 諦めきれずに種を蒔いた […]
  • 種が育つワクワクの秋
    二階のベランダで育てている西洋朝顔のスカーレット•オハラです。 花のシーズンは終わりました。 今は順調に種が育 […]
  • 秋明菊のシーズン
    今年もようやく秋明菊のシーズンになりました。 切花を玄関先に飾っています。 毎年、我が家の西側の日当たりがあま […]
  • 彼岸花が咲きました
    赤い彼岸花が咲きました。 白はまだです。 すぐ横のバラの木は、蛾の幼虫に葉っぱや蕾を爆食いされて、見るも無残な […]

RSS 7つの幸せキラキラ星

  • 令和2年のフェアリー愛
    今年も紫陽花の季節になりました。 玄関先にはフェアリーアイの鉢を出しています。 最初は可愛らしいピンク色でした […]
  • 令和2年の鎮魂の花
    今年も我が家の花菖蒲がシーズンを迎えました。 今朝の玄関床です。 今日は令和2年6月4日。 天安門事件から31 […]
  • 令和2年は片付けの歌
    新型コロナウイルスに大揺れの令和2年です。 今月は市内で感染者が出たのでゆめタウンが閉鎖されました。 外出は極 […]
  • 令和元年諦めの歌
    吾唯知足 桔梗と秋明菊に癒される神無月です。 キラキラ星で おうち野菜も 諦めました 春夏咲いた ダイアンサス […]
  • 自主解除の2月を歌う
    ワードプレスで作ったブログの整理をしています。 このブログの過去記事や固定ページ内のアフィリエイトリンクも少し […]

福岡ゆうちゃんブログ集

  • セレンディップはどこにある
  • 福岡ゆうちゃん写真集
  • 英語チャンツと日本語と
Proudly powered by WordPress